DPasニュース 2025.07
- dpasdpas555
- 7月1日
- 読了時間: 6分
更新日:7月3日

今月のNews
1.Fuu×Sugarmaum企画 動画レッスン
あん花日和シリーズ
「花ドーナツ(秋冬)」始まります!
2.ナンガンカラーレッスンを受講しての感想
3.7周年記念スペシャルレッスン全レッスン満席
4.(重要)2025年10月からのDPas認定講師レッスン一部変更について
5.今月の道具販売について
News 1
Fuu×Sugarmaum企画 動画レッスン
あん花日和シリーズ
「花ドーナツ(秋冬)」始まります

Fuu×Sugarmaum企画あん花日和 第3弾!
🍁花ドーナツ(秋冬)が8月からスタート!🍁
大好評のドーナツ型道明寺「花ドーナツ」に、「秋冬」バージョンが仲間入りします!
今回の白あんで作るお花は秋の風を感じる軽やかな「八重咲きコスモス」と、冬の静けさの中にも華やかさと立体感のある「ポインセチア」をお手軽な道明寺おはぎの上に乗せて美味しさとお花しぼりが楽しめる動画レッスンです。
★ 秋の主役「八重咲きコスモス」
ひとひらごとに秋風を感じさせるような繊細存在感があります。

★冬の主役ポインセチア
あえて“赤じゃない”ピンクやイエローカラーの選択で柔らかく温かな印象を演出します。

今回の動画レッスンも、花数は少なめでも、ひとつで映えるデザイン性と、お花の動きや立体感で魅せるスキルアップのテクニックをしっかり学べます。
さらに、販売ではこれまでのあん花日和シリーズの土台と自由に組み合わせOK!アレンジの幅もグッと広がります。
🧡 季節を先取りしたいあなたに。
🧡 ほんのひと手間で“可愛い”がグンと映えるあなたに。
特別なプレゼントに、レッスンメニューの一つに、今から秋冬の季節に向けて少しずつ準備しませんか?
この機会に以下のあん花日和シリーズの動画レッスンも同時再販します
(現在はオフラインレッスンのみ表示になっています)
あん花日和シリーズの受講を逃した方はこのチャンスにぜひ!
花ドーナツ(秋冬)の詳細は8月のDPasニュースにて!
News 2
ナンガンカラーレッスンを
受講しての感想
ナンガンカラーレッスンを受講してのご感想をいただきました。
今月は池田先生からご感想を頂きました。

【受講レポート】
Un-quart先生のNamgangカラーレッスンを受けて本当によかった!
先日、Un-quart先生のところで、Namgang先生監修による「Namgangカラーレッスン」を受講させていただきました。
これまでずっと抱えていた色作りに関する疑問や不安が、このレッスンを通して一気に解消されました!
■ 理論+実習で「なるほど!」が続く時間
レッスンはまず、Namgang先生監修のテキストを使った色作りの理論の座学から始まります。
色の組み合わせやトーンの考え方など、「なんとなく」でやっていた部分に理論が加わり、とても腑に落ちました。
続いては、Wiltonカラー等を用いた実践的な色作りの実習。
この実習が本当に充実していて、オリジナルの実習シートを使って、自分の手で繰り返し色を作らせていただきました。
■ 色作りの「どうして?」が解決!
特にありがたかったのが、以下のような「色作りの悩み」に対する明快な答えが得られたこと。
真っ赤な色をきれいに出す方法
ニュアンスカラーのバリエーションの作り方
天然色素を使うときの注意点とコツ
Un-quart先生の説明と実習の両方があることで、頭と体の両方で理解できるのがとてもよかったです。
■ 実習シートは一生ものの資料!
このレッスン用に作成された実習シートはファイリングして持ち帰り可能で、後から見返したときにもとても分かりやすく、実際に自宅で色作りをするときにも役立っています。
■ まとめ
色作りに対する不安やモヤモヤがある方には、このレッスンは本当におすすめです。
理論と実践のバランスがよく、しかもUn-quart先生の丁寧で的確な指導のおかげで、色作りが楽しく、自信を持ってできるようになりました。
本当にありがとうございました。
News 3
「DPas 7周年記念イベント」
全レッスン満席
🎉 DPas 7周年記念イベント 全レッスン満席御礼! 🎉
2025年10月、韓国で開催されるDPas7周年記念イベントにお申し込みいただき、誠にありがとうございました。
「Soocakeスペシャルワンデイレッスン」「Soocakeスペシャルワンデイ追加レッスン」「ヒジン陶磁器オリジナルプレート作り」「ナンガンカラー一般講師レッスン」すべてのレッスンが満席となりました。
たくさんのご関心・ご期待に心より感謝申し上げます。皆さまにお会いできる日を楽しみに、ワクワクするような時間をお届けできるよう、心を込めて準備を進めてまいります。
どうぞ当日まで、楽しみにお待ちくださいませ。
*各レッスンキャセル待ちお受けします
News 4
(重要)2025年10月からの
DPas認定講師レッスン
一部改変及び変更について
6月のニュース及びメールマガジンでもお知らせしました通りDPas認定講師講座が個性を活かせる自由度の高いレッスンに変わります。
これまでの韓国あんフラワー(ソルギ+白あんのお花)というスタイルから、今後は白あんのお花レッスンに特化し、DPasの認定講師講座レッスンはお花絞りに集中したレッスンを追求できる内容に変更いたします。
アレンジの自由化
•講師レッスンで必須だったソルギ作りをワンデイレッスンに移行し、土台やアレンジは講師が自由にアレンジ可能にします。
•ダミーの使用が可能です。
•新たなテキストにはダミーを使用した基本のアレンジがあり活用が可能です。
•土台の自由化に伴い、アートフラワーのダブルレースソルギとボジャギはワンデイレッスンへ移行します。
新設「ソルギ・土台作り」ワンデイレッスン
•韓国発祥のソルギの美味しさを伝え続けるため、ライセンス付きのワンデイレッスンを新設します。
•ソルギのワンデイレッスンは一般の方も受講可能・ライセンス付きだからレッスンへの活用ももちろん可能です
お花の一部入れ替え及び変更(アート・リアル共通)
・一部のお花を変更予定です
・変更内容は動画レッスンで発信予定です
・動画レッスン受講、または受講済みの認定講師による対面レッスンを通じて習得可能となります
改定実施時期
•2025年10月より 新たな認定講師講座カリキュラム発表及びレッスン開始可能
10月から2026年1月まで移行期間
•2026年1月以降 現行の認定講師レッスンを終了し、新講座へ完全移行
今後のご案内
DPas会員様には今後の流れを7月中にご連絡予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
News 5
道具販売について
お申し込み : 7月1~5日
発 送 : 8月1日予定
価格は予告なく変更される場合がございます。
お申込みは毎月1日~5日に受付けをしております。
特別に早くお受け取りになりたい場合にはDPasまでご相談くださいませ。
発送は道具の準備が整い次第 発送をしておりますが、基本的には翌月1日の発送になりますのでご注文には余裕をもってお申し込みくださいませ。