top of page

​ナンガンカラーリングレッスン
(オフライ対面ンレッスン)

ナンガンカラー日本初!ナンガンカラーマスター講師が誕生しました!

 この度、たくさんの課題をクリアして日本にもマスター講師が2名が誕生されました!

​ナンガンカラー日本初のマスター講師の誕生です。

 お二人は既存のナンガンカラー理論から更にリニューアルした「ナンガンカラーリニューアルレッスン」を受講されナンガンカラーの最新理論をお持ちになっています。

 色づくりは作品の完成度を左右する重要な要素となります。

自分の作りたい色、目指す色をナンガンカラーの原理をマスターすればで素早く作れるようになることでしょう。

 あなたの作品にさらなる輝きを加えてみませんか?

 日本のマスター講師様またはナンガン先生より直接レッスンをご受講いただけます。

一般講師及びマスター講師とは?気になる方はDPasにお問い合わせくださいませ。

(レッスンご受講のお問い合わせは直接認定講師様にご連絡くださいませ)

お問い合わせはこちらから

ご受講の際の注意点

(講師活動)
  レッスンご受講後 規定に沿った内容でナンガンカラーレッスンの開講が可能です
*レッスンの開講をご希望の場合には DPasまでご連絡ください( 理論テキストの購入方法等ご案内いたします)
*リニューアルレッスンをご受講になった方のみレッスン開講が可能です

*お申込み後のキャンセル規約は受講されるお教室の規定通りとなります。

 (ご受講後の注意点)
ご受講後は以下の内容について禁止しておりますので十分ご注意くださいませ

1. 著作権で保護されているナンガンカラーテキスト全体の内容に基づいてオリジナルレッスンや動画レッスンの開講をすること及びSNS等にその内容を掲載すること

2. レッスン内容の一部のみを使用して お教室で活用すること


講師から認証講師になるにはリニューアルレッスンご受講後講師活動を経て認証講師を目指される方を応援します!
条件の 詳しい内容に関してはDPasにお問い合わせください


******************

2020.07.10 教育教材 著作権登録完了
2023.12.15 リニューアル2二次的著作物の著作権登録
C-2020-022965,C-2023-060548

ナンガンカラーリングコース教材は著作権保護を受けております無断で複製したり他の用途に使用できません

namgang_coloring

​ナンガンカラーリング

  • Instagram

視覚デザイン専攻。グラフィックデザイナー及びファッションブレンドデザイナーを経てナンガンカラーとしてのカラーづくりの理論を構築。誰でも自分の思う色づくりができる理論を広める。

ナンガンカラーリングコースは食用色素の初心者向けに必須コースとして親しまれています。
教育教材の著作権保護を受けた専用教材を製作しています。
色の混合原理を簡単かつ正確に学ぶことができる最高のレッスンとなることでしょう。

現在、ナンガンカラーリングコースは韓国・日本・中国・香港で同じ理論教材を使用してナンガンカラーリングが認めた認定講師がレッスンを進めています。

特別な原理をしっかりと理解していただけます。

About

ナンガンカラーリングマスター講師

un-quart (アンカール)

塩野幸子(しおのさちこ)

◯お教室場所
大阪府羽曳野市

 私はフラワーケーキを始めてから、作りたい色が作れない、色作りにとても時間がかかる事に悩んでいましたが、ナンガンカラーレッスンを受講した事で一変しました。

 当教室では3年前の開始以来、フラワーケーキやクラフト作品の色作りに悩まれる多くの方に受講いただいた大変人気のあるレッスンです。

 このたびカリキュラムがリニューアルされ、新テキストは調色の理論がより詳しく、分かりやすくなり、よく使われる食用色素を使った実践的な色作りが出来る内容になりました。リニューアル前のレッスンを受講された方にも、より理解を深めてスキルアップ出来る内容だと思います。

 色味の性質を見分けたり、実際の色作りに練習は必要ですが、テキストには役立つ資料が沢山含まれていますので、ビビット、パステルカラーだけでなくペールトーンやグレイッシュカラーなどのニュアンスカラーも作れるようになると思います。

 私は色彩に関する知識を深めようと思い、この春に色彩検定にチャレンジしました。独学は時間もかかり、とっても孤独でした(涙)が、このカラーレッスンは楽しく理論を学び、数時間で必要な知識を得る事が出来るという点でもおすすめです。

新カリキュラムのレッスンも楽しく、わかりやすくお伝え出来るようにレッスンの準備を進めています。

  • Instagram
  • ブラウザのアイコン2

ナンガンカラーリングマスター講師Masumi Oka cookies &cakes

岡 真澄(おか ますみ)

◯お教室場所
東京都杉並区

 ナンガンカラーレッスンでは、基本的な食用色素で作りたい色を作れるようになるための理論を学び、レッスンの中で実際に作っていきます。

 今回、カリキュラムがリニューアルされテキストも一新。より分かりやすく皆さまに学んでいただく事ができるようになりました。

 わたし自身、ナンガンカラーレッスンを受講し色作りの練習を重ねた事で、以前よりも作りたい色を迷いなく素早く作る事ができるようになり、フラワーケーキ作りが更に楽しくなりました。

 『色作りが苦手。』という方にも、こちらのカラーレッスンでどの色素をどのように合わせたら作りたい色になるのか?を学び習得していただく事で、色作りの楽しさを感じていただけたら良いなと思っています。

  • Instagram

1. 一般講師として活動するための手順

①お問い合わせ

 ナンガンカラーレッスン受講可能なお教室に直接問い合わせて、レッスン日程を確定します。

(現在ご受講可能なお教室)

◯大阪 

un-quart 塩野幸子マスター講師

◯東京

Masumi Oka cookies &cakes ​岡真澄マスター講師

*またはナンガン先生からZoomにて直接ご受講可能ですがナンガン先生からの受講は理論のみとなります。日本のマスター講師からご受講の場合には理論と応用両方をご受講になれます。講師を目指される方及び、カラーに関して初心者の方は日本のマスター講師からご受講されることをお勧めします。

②申し込み

 レッスン日程が決定したら、10日前までにDPasホームページでお申し込みフォームを送信し、レッスン1週間前までに事務手数料を支払います(デジタル修了証発行料含む)

③受講と認定

 レッスンを受講し、デジタル認定証が発行されると一般講師として活動が可能になります。

注意事項:

  • 著作権で保護されたナンガンカラーテキストの内容をもとにオリジナルレッスンや動画レッスンを開講すること、SNS等にその内容を掲載することは禁止されています。

  • レッスン内容の一部のみを使用してお教室で活用することも禁止されています。

2. マスター講師になるためには

①一般講師レッスンを受講した方がマスター講師に進めます

 

②ナンガンパレットを使用したケーキ12作品を作成し提出します

 *フラワーケーキを作ったことのない場合にはDPasまでお問い合わせください

③12作品提出後ナンガンZoomレッスン受講

 ナンガン先生より理論のみのZoomティーチングレッスン(2時間半程度:45万ウォン)を受講します。通訳付きです。

④応用テキストの提出

 指定されたカラーの作品5~6作品を応用テキストに掲載するために提出します。

(特典)

  • マスター講師になると、教室オリジナルの理論と応用テキストが完成します。

  • 理論+お教室オリジナル実習テキスト2冊+練習用パレット50枚が無料で提供されます。

3.詳細と金額

①一般講師とマスター講師共通の内容

  • レッスン実施料: 35,000円(レッスン料30,000円+DPas事務手数料5,000円)

  • 実習+理論: 3~4時間程度(日本マスター講師レッスン)

*上記受講料にはテキスト代 +DPas手数料(事務手数料及びデジタル修了証) が 提供する金額が含まれている金額とし、受講生へ追加費用を請求することはできません 

*受講料の内5,000円は受講生がDPasへ直接お支払いいただきます

 

②テキスト内容及び価格

 *テキストは4冊以上偶数注文
 

(マスター講師用テキスト料金)

 テキスト内容及び価格: 理論+実習テキスト:17,000ウォン


(一般講師テキスト料金)

 テキスト(理論のみ):32,000ウォン

*一般講師のテキストには実習テキストが入っていません。実習資料はコーデカード等を活用し別途 講師がご準備ください

③その他購入価格

2025年度パレット(価格未定:2月中発表予定)

練習用パレット30枚(900円)

各ナンガンカラーパレット(2025年パレット以外:在庫がなくなり次第終了)
 

*EMS 料は講師負担
*ウォンでの価格表示に関しては全てウォンへのレート計算となります
*パレットはDPas 会員は道具と一緒に発送が可能
​​​​​​​​​​​

ご不明な点がございましたらお気軽にDPasまでお問い合わせくださいませ。

​お問い合わせはこちらから

bottom of page